ブログ運営
PR

WordPressテーマ「JIN:R」を6ヶ月使った感想→ブログ初心者にこそ使ってほしい!

Risa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「JIN」シリーズの最新テーマ「JIN:R」は、ブログを始めたばかりの初心者でも簡単にデザインをカスタマイズができる点が魅力です。

当ブログではWordpressテーマ「JIN:R」を使っています!

過去に一度ブログ挫折した経験のある筆者も「JIN:R」のおかげでブログを継続できています。

この記事では、実際に6ヶ月間「JIN:R」を使用してブログ運営した経験をもとに

  • JIN:Rはどんな人におすすめ?
  • JIN:Rの特徴
  • JIN:Rを使うメリット
  • JIN:Rを6ヶ月間使用した感想
  • JIN:Rのデメリット

についてお話しします。

ちなみに、今ならいまなら国内最速No.1のレンタルサーバー「ConoHa WING」とWordpressテーマ「JIN:R」の同時購入がお得!

これからブログを立ち上げる方にお得な情報があるので、最後までぜひ目を通してくださいね。

PR

JIN:Rはどんな人におすすめ?

WordPressテーマ「JIN:R」はこのような方におすすめです!

  • ブログ運営が初めて
  • ブログ運営に挫折したことがある
  • デザイン性のあるおしゃれなブログを作りたい
  • でも難しい設定は面倒だ

JIN:Rの特徴

JIN:Rとは?

「JIN:R」は2018年にリリースされた「JIN」の最新テーマです。

「JIN:R」の特徴をご紹介すると…

  • 新エディター「Gutenberg」に対応
  • 全17種類のオリジナルブロックが使える
  • デザインプリセットをそのまま利用可能
  • ブログだけでなく、HP制作やLP制作も可能
  • 有料記事や月額課金コンテンツを販売可能
  • Slackコミュニティ「BlogCamp」に無料参加可能

JIN:RとJINの違いは?

ちなみに最新テーマ「JIN:R」と旧テーマ「JIN」の主な違いはというと…

今回ご紹介するのはこちら!
JIN:R
料金
19,800円
JIN
料金
14,800円

価格面ではJIN:RはJINに比べ高いですが、トップページのカスタマイズ性の高さでブログのみならず、コーポレートサイトまで対応可能です。

またWordpressの新エディタに対応しており、洗練された今っぽいデザインをブログに実装できるところが売りだと思います。

それではJIN:Rの特徴について、それぞれ説明を加えていきます。

新エディター「Gutenberg」に対応

「JIN:R」はWordpressの新エディタである「Gutenberg」に対応しています。
(記事をブロックで組み上げていくスタイルなので旧エディタは使えません。)

旧エディターのユーザーにとっては慣れが必要かもしれませんが、慣れれば使いやすいです。

ボックスやリストを配置したい時も自動で行の間隔を調整してくれるので、整った記事レイアウトが出来上がります。

全17種類のオリジナルブロックが使える

「JIN:R」では、ボックスやリストのほか、JIN:Rのオリジナルのブロック17種類を読み込むことができます。

個人的には時系列を表すタイムラインが便利でよく使っています。

デザインプリセットをそのまま利用可能

「JIN:R」では、あらかじめ用意されたデザインのプリセットを使うことができます。

プリセットをもとにトップページをカスタマイズできる点は、デザインにこだわりたいけどカスタマイズが難しそう‥というWordpress初心者に嬉しいポイント。

イメージに近いプリセットを選べば、あとは自分のWordpress内の固定ページ内でカスタマイズするだけ。

外観>カスタマイズからも全体のデザインを調整できますよ。

ブログだけでなく、HP制作やLP制作も可能

DEMOの中には個人ブログ向けのプリセットのほかに、コーポレートサイトやサービスサイト向けのレイアウトも用意してくれています。

JIN:Rを一度ダウンロードすれば自分の運営している複数のサイトに適用できるので、個人ブログの他にサービスサイトを運営している方にもおすすめです。

(JIN:Rのサイトによると、購入者と同居の方も同じライセンスで使用可とのこと!)

有料記事や月額課金コンテンツを販売可能

有料記事販売というとnoteなどのサービスを思い浮かべるかもしれませんが、JIN:Rを使えばブログ内で有料記事販売が可能です。

この機能を使うと販売手数料はかかるものの、Googleアドセンス、アフィリエイト以外にブログの収益化の新たな手段ができるのは嬉しいことですよね。

私はまだ試していないのですが、いずれやってみたいと思っています!

JIN:Rの有料記事・月額課金コンテンツについての詳細はこちら(JIN:R公式サイトへ)

Slackコミュニティ「BlogCamp」に無料参加できる

JIN:R購入者であればもれなく参加できるオンラインコミュニティです。

JINやJIN:Rに関する最新情報もここで知ることができます。

私も参加していますが、なかなか普段関わることのない他のブログ運営者の方たちの活動を拝見できるのでとても興味深いです。

JIN:Rのメリット

JIN:Rを使うメリットは「ブログ初心者でも直感的に操作できてブログを書くことが楽しくなる」点だと思います。

私が特にメリットだと感じたのは、次の2点。

  • 「カスタマイズ」でブログデザインを一括設定できる
  • 執筆画面でショートカット「/」が使える

デザイン性を維持したまま、ブログを書くことに集中できるのです。

デザインを設定するのに操作が煩雑だと記事の更新ができなくなってしまいますし、かといって記事だけに集中していてはサイトの見た目がおろそかに…

JIN:Rはデザイン面の操作が簡単なので、記事を書くことに集中できるのです。

おかげで執筆もはかどり、発信することが楽しくなりました!

「カスタマイズ」でブログデザインを一括設定できる

多くのことがカスタマイズできるのに、設定方法はわかりやすく簡単。

執筆画面で「/」ショートカットが使える

JIN:Rでは、記事執筆画面のブロックエディタで「/(スラッシュ)」に続いて呼び出したい機能を入力することで執筆効率が大幅に上がります。

これがもう便利で。

スムーズに機能を呼び出すことができれば、その分執筆に集中ができるのです!

JIN:R公式サイトではショートカット一覧表とショートカットを使った実際の執筆の様子を確認できます。

JIN:Rを実際に6ヶ月使ってみた感想

JIN:Rを実際に6ヶ月使ってみた所感としてはこちらです。

  • JIN:Rを使う前は一度ブログ挫折したけど今は継続できている
  • 細かいところまでデザインカスタマイズできる点に満足(書くことに集中できる)
  • ブログを書くのが楽しくなった(楽しいから続く)

JIN:Rのデメリット

JIN:Rを使っていて感じるデメリットはほとんどないのですが、ひとつ挙げれば価格面でしょうか…!

WordPressテーマはブログ立ち上げ時に準備しておいたほうが後々ラクではあると思うのですが、初めてブログを立ち上げる方にとって、JIN:Rの19,800円は決して安くはない価格かもしれませんね。

私は以前、JIN:Rの旧バージョンのJINを使っており、JIN:Rは特典で割引購入しました。(JINユーザーはJIN:Rを優待割引の14,800円で購入できます)

もし価格面が負担だな…と感じた方は、最初はWordpressの無料テーマを使用し、ブログ記事をある程度書き溜めて方向性を決めてから購入する方法でもいいと思います。

価格面は高く感じられたのは確かですが、価格相応のブログを書く楽しさとデザインをゲットできた!というのが私がJIN:Rを導入して触った時の率直な感想です。

初期投資した分、ブログを頑張って続けようと思えました。

JIN:Rのダウンロード方法

WordPressテーマ「JIN:R」はこちらから購入・ダウンロードできます。

WordPressテーマ単体をご希望の方はこちら

ダウンロードすると購入時に入力したメールアドレスにパスワードが送られてきます。

ダウンロード後のマニュアルはこちらですよ〜!

丁寧なマニュアルがあるから安心!

JINを持っていればJIN:Rへカンタンに移行できる!

JINユーザーはJIN:Rへ簡単にデータ移行ができます。当ブログもJINからJIN:Rへ移行しました。

詳しい移行方法は公式サイトで説明されています。

レンタルサーバー「ConoHA WING」と同時購入でお得!

WordPressテーマをブログに反映するには、まずWordpressでブログ自体を立ち上げておく必要があります。

レンタルサーバーという土地に、独自ドメインという住所があり、その土台の上にWordpressサイト(家)を立ち上げるというイメージだよ!というのがよく言われている例です。

この記事でご紹介したWordpressテーマJIN:Rは、家の外装をどのようなデザインにするかという最終の仕上げ段階。

土地や住所、家がない場合は、家の外装にとりかかる前にそれらを準備しないといけないわけです。

WordPressでブログを立ちあげるのが初めての方にとっては、

  1. レンタルサーバを契約
  2. 独自ドメインを取得
  3. WordPressでサイトを立ち上げ
  4. WordPressテーマを購入して反映

この工程をひとつひとつ自分でこなそうとすると膨大な時間がかかってしまうことも‥。

WordPressでのブログ立ち上げが初めての方にこそ、レンタルサーバーの契約と同時に独自ドメインも取得できて、Wordpressサイトの立ち上げまで一緒に設定できるサービスがおすすめです。

ConoHa WINGでは、初期費用無料で

  • レンタルサーバー契約
  • 独自ドメイン取得(しかも2個永久無料)
  • WordPressのサイト立ち上げ

まで一貫して行うことができます。

ConoHa WINGは、国内主要レンタルサーバーサービスのなかでWebサーバー応答速度の速さでNo.1を獲得。

ちなみにブログを運営する上ではサーバーの応答の速さは重要ポイント。

その理由は、SEOに影響を与える可能性があるからです。

GoogleはWebサイトの表示速度がSEOに与える影響が大きいとの見解を発表しています。これはブログを後々SEO上位表示させたいという方にとっては見落とせないポイントとなります。
(参照:https://www.conoha.jp/lets-wp/site-hyoujisokudo/?btn_id=lets-wp–list_lets-wp-site-hyoujisokudo#section01

いまなら国内最速No.1のレンタルサーバー「ConoHa WING」とWordpressテーマ「JIN:R」の同時購入がお得です。

同時購入のメリットは、

  • レンタルサーバー(土地)
  • 独自ドメイン(住所)
  • WordPress立ち上げ(家)

に加えて

  • WordPressテーマ「JIN:R」(家の外装デザイン)

まで一括で手に入るという点!

ConoHa wingのサイトにも設定方法は書いてありますが、Web上での説明ではちゃんと設定できるか心配な方は、ブロガーのヒトデさんの書籍『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!』がおすすめです。

この本の中では、まったくのブログが初めての人にも分かりやすいよう、ブロガーのヒトデさんがレンタルサーバーの契約からブログ運営、記事の書き方、収益化方法を詳しく解説してくれています。

ブログ運営ってどこかで学ぶわけではなく、本なり誰かのWebサイトなりを参考にしながら立ち上げる方が多いと思います。

立ち上げの段階で(立ち上げる準備から)案外工程が多く、時間も(お金も少しだけ)かかります。

ブログ初心者におすすめの本2選
ブログ初心者におすすめの本2選

ブログを立ち上げた当初は、よほどのことがないとPVを獲得するのは難しいです。

Googleのロボットに認識され検索結果に表示されるまでには時間がかかることが多いからです。(よほどブログ運営に慣れた方でないかぎり)

半年くらい我慢して更新を続けていると少しずつPVがついてきます。

ブログを開設して半年が経過。PV数や継続できた理由を振り返る
ブログを開設して半年が経過。PV数や継続できた理由を振り返る
【月換算3000pv】検索流入のみでブログ1日100PVを達成するまでにやったこと3つ
【月換算3000pv】検索流入のみでブログ1日100PVを達成するまでにやったこと3つ

誰かが検索結果から自分の記事を選んで見に来てくれるようになると、自分の考えや思っていることを発信するのが楽しくなります。

PVがつき始めてから、自分が書きたいことを書いて、それを見に来てくれる方がいる楽しさを知りました。

ブログを立ち上げて運営するということは、

  • WordPressで入稿できて
  • 企画・構成ができて
  • 記事が書けて
  • 写真撮影ができる(ブログに使う写真は自分で準備することが多いです)

ということになります。

ブログ運営を開始した当時は考えていませんでしたが、ブログがポートフォリオになり、ライティングのお仕事のご縁にも繋がっています!

ブログを運営する中で自然とやっていたことは、仕事の幅を広げてくれました。

この記事をきっかけにブログ運営に関心を持ってくれた方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

WordPressテーマ単体をご希望の方はこちら
ConoHa WINGと同時購入したい方はこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。いかがでしたか?
このブログや記事に関する感想は、ぜひマシュマロに投げてくださいね💌
SNSでシェアするほどでもないけど‥という方も、匿名でコメントいただけます

Profile
しのり
しのり
Presentation designer / Writer
フリーランスのライター・プレゼンテーションデザイナー。2023年に第1子を妊娠・出産し、見える世界が180度変わったことをきっかけにブログを開設。セルフケア・セルフラブ・ジェンダーの観点から、日々の気づきを綴っています。たまに資料デザインやブログ運営TIPSも。コーヒーと読書、目的地のない散歩が日課。

◎ブログ実績
・Googleアドセンス審査通過
・4つの検索ワードでGoogle検索結果1位獲得
・開設6ヶ月目に検索流入のみで1日平均100PV(月間3000PV)達成

◎お仕事のご依頼はこちらへ!
記事URLをコピーしました