ブログ運営
PR

ブログを開設して1年が経過。1年間の投稿記事数やテーマ、PV数、収益を振り返る

Risa
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

当ブログを開設してから本日でちょうど1年が経過しました。

待ちに待った「ブログを開設してから1年」のレポートを公開したいと思います!

私はもともとWordpressやSEOに関して知識があったわけではなく、ネットの情報をかき集めたり、本を参考にして運営をスタートしました。

今後ブログ運営にチャレンジしてみたい、1年運営を続けるとどうなるのか例を知りたいという方の参考になればと思っています。

 1年間で投稿した記事数がわかる

 1年間のPV数とPV数の推移(月間・年間)がわかる

 1年間のアフィリエイト・アドセンス収益がわかる

💡 ボリュームのある記事です。
  お急ぎのかたは、目次を参考に、知りたい項目までスキップしてくださいね。

PR

1年間で投稿した記事数・テーマを振り返る

ではさっそく、1年間で投稿した記事数から見てまいりましょう!

1年間で投稿した合計記事数

1年で投稿した合計記事数の画像

プロフィールやプライバシーポリシー等のページをのぞき、1年間で投稿した記事は48記事でした。

12ヶ月で平均するとひと月あたり平均4記事の計算になりますね。

「ブログ記事は6割の完成度で公開してOK」は本当。完璧主義は捨てよう。
「ブログ記事は6割の完成度で公開してOK」は本当。完璧主義は捨てよう。

1年間の投稿記事数の推移

とはいえ毎月コンスタントにこつこつと書いていたわけではなく、10記事以上書いた月も0記事の月もありました。

その時の状況に応じて、書けるときに(気が向くときに)無理なく続けてきた感じです。

月ごとの投稿記事数推移の画像

ちなみにたくさん書いた月(11月・6月)の状況はというと、こんな感じです。

2023年11月
出産したらしばらく時間がなさそう→今のうちに書き溜めておこう!と頑張った

2024年6月
そろそろ仕事に本腰入れたい→発信にも力を入れようと思った

動機があると書くモチベーションにつながるのかなと思いました。

習慣化できない原因と習慣化するコツを紹介
習慣化できない原因と習慣化するコツを紹介
朝3時に起きるメリットと早起きするコツ
朝3時に起きるメリットと早起きするコツ

ブログテーマは年間を通してゆらぎました

実はブログ名を1度、ロゴも2度変えていました

特化ブログだとネタが切れて書けなくなりそう。プライベートのことも仕事で得たこともどっちも書きたい…と考えた結果「雑記ブログ」としてスタートした当ブログ。

日常の出来事はすべてブログのネタになる。実体験こそブログに書いたほうがいい理由
日常の出来事はすべてブログのネタになる。実体験こそブログに書いたほうがいい理由

定期的に記事の方向性に悩み、読んでもらえるブログをつくるためにビジュアル面にも悩み…でブログ名とロゴともに立ち上げ当初から変更することになりました。

ブログタイトルは変更できてもドメインの変更は簡単ではないので、もう少し慎重に決めればよかった…と反省する反面、テーマなんて書いているうちにいくらでも変わるよなあと今となっては思います。

次の図が私のゆらぎの証です!

定期的に記事のテーマを見なおしてアップデートしました

立ち上げ当初から迷走した結果、今現在はこちらの6つのテーマに落ち着いています。

  • インタビュー&イベントレポート
  • ライフスタイル
  • 子育てハック
  • スキルアップ
  • ブログ運営
  • 購入品レビュー

不定期でインタビュー企画もスタート!

当ブログを立ち上げて半年ほどで、インタビュー企画をスタートしました!

2024年9月よりインタビュー企画スタートの画像

実は、インタビュー記事を書くことも、そもそも自ら企画してインタビューのお願いをすることも初めてのことでした。

今思えば、ブログを開設していなかったらインタビュー取材を自ら企画するなどという貴重な経験はできなかったのではと思います。

知りたい、発信したいの一心でお願いしたところ、インタビュイーのお二方は快く引き受けてくださいました。

インスタグラムでシェアまでしてくださり、本当に感謝しています。

インタビュー記事はこちらからご覧いただくことができます。

【インタビュー】大人が変われば子どもも変わる。助産師・瀧野ゆかりさんが包括的性教育を伝える理由
【インタビュー】大人が変われば子どもも変わる。助産師・瀧野ゆかりさんが包括的性教育を伝える理由
【インタビュー】周産期の女性に寄り添う、お守りのような場所を。助産師・川井沙織さんが施設型助産院に込めた思い
【インタビュー】周産期の女性に寄り添う、お守りのような場所を。助産師・川井沙織さんが施設型助産院に込めた思い

1年間のPV数を振り返る

続いては当ブログの1年間のPV数をご紹介します。

1年間の合計PV数

1年間の合計PV数は27000PVでした!

1年間の合計PV数の画像

以前どこかで書いた気がするのですが、私はこのブログを立ち上げる前にも1度、ブログを運営していたことがあったんです。

そのブログもWordpressで立ち上げたのですが、記事を書くもPVがほとんどつかず(ほぼ0PV)、結局は運営を断念してしまいました。

でも、以前運営していたブログはほとんど0PVだったのに、新たに作ったブログで27000PVを獲得できたのは大きな飛躍だと思いませんか。

当ブログを立ち上げる際、読んでもらえるブログを作れるか、レンタルサーバー代をまた無駄にするかもしれないという不安もあったのですが、

(臨月の時期でしたが)ブログを頑張って立ち上げておいて本当によかったなと今思っています。

たとえば企業が運営するブログサービス(Amebaブログやはてなブログなど)を使うと、自分が書いた記事はあくまでそのブログサービスが所持する記事という位置付けになります*。
*このあたりの話題はmeowさんのこちらの記事が参考になります。

そのブログサービスが終了したら、記事が残る保証はないかもしれません。

自分で立ち上げたブログ内の記事は、自分の資産として積み重なるんですよね。

1年間のPV数の推移

1年間のPV数の推移の画像

ちなみにプラグイン「JetPack」を活用するとWordpressのダッシュボード上でPVなどのステータスが確認できるので便利です。

GoogleAnalyticsでは翌日以降にならないと当日のデータがわかりませんが、JetPackは当日の数字も表示してくれるところがお気に入り。

設定方法はJIN:R公式サイト内の記事(こちら)を参考にしました!

1年間のPV数の推移の画像
ブログ開設1ヶ月目のレポート|PV数と収益・取り組んだこと
ブログ開設1ヶ月目のレポート|PV数と収益・取り組んだこと
ブログを開設して半年が経過。PV数や継続できた理由を振り返る
ブログを開設して半年が経過。PV数や継続できた理由を振り返る
ブログの検索順位を上げるには?新米ブロガーのための上位表示戦略!
ブログの検索順位を上げるには?新米ブロガーのための上位表示戦略!

1日の最高PV数

1日の最高PV数は、235PVでした。

1日の最高PV数の画像
【月換算3000pv】検索流入のみでブログ1日100PVを達成するまでにやったこと3つ
【月換算3000pv】検索流入のみでブログ1日100PVを達成するまでにやったこと3つ

最も読者が多い曜日と時間帯

Jetpackを使うと、最も読者が多い曜日と時間帯を教えてくれます。

当ブログの場合は、水曜日の16時に最も読んでくれている方が多いみたいです。

最も読まれている曜日時間帯の画像

日中の終わりに差し掛かる時間帯で、仕事のまとめに入る時間帯でしょうか?あるいは、週半ばの曜日を終えて、夕飯前の息抜きをしている方もいるかもしれませんね。

1年間の訪問者数を振り返る

1年間の訪問者数

1年間の訪問者数は18000人でした。

1年間の訪問者数の画像

1年間の訪問者数の推移

ちなみに訪問者数の推移はというと…

1年間の訪問者数の推移の画像

1年間のブログ収益を振り返る

1年間のGoogleAdsense収益

1年間のGoogleAdsense収益は約1000円でした。

1年間のGoogleAdsense広告収益の画像
Googleアドセンス審査で「有用性の低いコンテンツ」を脱出するためにやったこと3つ
Googleアドセンス審査で「有用性の低いコンテンツ」を脱出するためにやったこと3つ

1年間のアフィリエイト収益

1年間のアフィリエイト収益は、約5000円でした!

1年間のアフィリエイト収益の画像
アフィリエイトを頑張るのを一旦やめることにした理由
アフィリエイトを頑張るのを一旦やめることにした理由
\ 当ブログでも使っています! /

「JIN:R」を使えばブログ更新が楽しくラクに!

WordPressテーマ「JIN:R」は、ブログ初心者でも直感的に操作でき、ブログを楽しく書き続けることができる機能が備わっています。

JIN:Rを購入するメリットは…

  • ブログのみならず、HP制作・LP制作にも活用できる
  • 有料記事月額課金コンテンツを販売できる
  • ブログ運営のノウハウを学べるコミュニティ「BlogCamp」に無料で参加できる
  • 買い切りライセンスだから追加課金の必要がない

ちなみに国内主要レンタルサーバーサービスのなかでWebサーバー応答速度No.1ConoHa WINGとの同時購入がお得です!

WordPressテーマ単体を購入ご希望の方はこちら
ConoHa WINGとWordpressテーマを同時購入したい方はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Profile
risa
risa
デザイナー・ブロガー
会社員生活を経て、フリーランスでデザインしたり文章を書いたりしています。「ビジネスやサービスの魅力をつたえる」「視覚的にわかりやすく情報整理する」のが得意。最近はインタビューも。コーヒー、読書、写真、目的地のない散歩が好き。夫と娘と3人暮らし。
関連記事
こちらもどうぞ
記事URLをコピーしました