Risa
わたしたちには、ひとそれぞれ、個々の事情、感情がある。
混沌とした世界に生きていると、そういった個々の事情には光があてられないことも多い。
ときに暴力的にひとくくりにされ、カテゴライズされてしまうことがある。
ひとくくりにする側にとっては、ラクで面倒のない行為であろう。
まとめあげれば、人は容易に「数字」になり「統計」「データ」になる。
それらは「ふつう」や「常識」「そういう傾向にある」のサンプルになり、
やがて「固定観念」や「無意識の偏見」へつながる。
それぞれの事情や背景、感情をもった
わたしたちの「個々」はどこへいってしまうのだろう。
「ふつう」「常識」をもとに思考してしまいそうなとき、
ひとくくりにされ、カテゴライズされ、「ふつう」と違うと感じて苦しくなったりする。
そんなときはいったん立ち止まってみよう、
深呼吸して自分の心やまわりに見える世界を観察してみよう、という試みで
“あたりまえを再考し、より豊かに生きる”をテーマに本サイトを立ち上げました。
書き手
risa|りさ
Information Designer
Web:risashino.com
Blog:rielifeblog.com
Instagram:@migre_coffee
“見えないこと、見落とされがちなことをすくいとり、視覚化・可視化する”をコンセプトに
フリーランスで各種ビシネス資料や図解、インフォグラフィック制作、記事執筆などの仕事をしています。
ご興味ございましたらお気軽にご連絡ください。
